SSブログ
前の10件 | -

スポットライトのビューワ [C#]

A.M.Soft: プライバシー ポリシー

A.M.Soft

サポート

こちらまで、ご連絡ください。

プライバシー ポリシー

対象アプリ: スポットライトのビューワ
A.M.Soft は、 このアプリによって、 お客様の個人情報 ならびに プライバシーに関わる情報を収集しません。
SpotlightView1.jpg SpotlightView2.jpg

詳細

個人情報
個人情報保護法の対象となっている個人情報は、 このアプリでは取り扱いません。

簡単な使い方説明
  • 起動するとPCに保存されているスポットライトの画像が表示されます。
  • 画像のサイズによって表示を切り替えることができます。
  • 左上のアイコンをクリックして「フォルダの選択」から他のフォルダも指定できます。(*1)
  • 気に入った画像を選択してコピーボタンを押下すると前回指定したフォルダに「Spotlightxxx.(同じ拡張子)」の名称で保存されます。(xxxは、1~999までの数値)(*2)
  • 壁紙ボタンを押下すると、デスクトップの背景に設定することができます。
  • キーボードには下記の機能が割り当てられています。
  • F7すべてを選択
    Cクリップボードへコピー(*3)
    Oファイルを開く(*4)
    Fフォルダへコピー
    W壁紙に設定(*3)
    Sセーバーに設定(*5)
    Vバージョン情報
スクリーンセーバー機能(*6)
  • 左上のアイコンをクリックして「スクリーンセーバー」を選択します。
  • 「設定」から日時のフォント、色、言語が指定できます。(*7)
  • 「時間設定」から開始時間を指定します。
  • Insertキーでお気に入りの画像を指定できます。
  • Deleteキーで画像無しを設定できます。
(*1)サブフォルダも対象にする場合は、SHIFTキーを同時に押下します。
(*2)フォルダを指定する場合は、SHIFTキーを同時に押下します。(初回は「ピクチャ」フォルダ)
(*3)複数選択は無効です。
(*4)拡張子.jpgに関連付けされたアプリケーションで開きます。
(*5)選択した画像をスクリーンセーバーに設定します。
(*6)マルチモニタの場合、設定ダイアログを移動すればモニタ単位で画像が設定できます。
(*7)日付の言語は引数からLCIDコードでも指定できます。
   ストア版:cmd.exe /c start spotlightview-args:LCID:1033
   ベクター版:SpotlightView.exe LCID:1033
注意事項
  • 画像ファイルの読み込みは「中止」ボタンで終了できます。
  • スクリーンセーバーに設定した画像が小さい場合はタイル形式で表示します。

履歴

2024/05/06
ストア リリース 8 (version 1.7.0.0)
  • 画像の表示方法を改善しました。
  • スクリーンセーバー機能を追加しました。
  • 画像フォルダを選択できるようにしました。
2023/01/19
ストア リリース 7 (version 1.6.0.0)
  • .NET Frameworkのバージョンを4.8に変更しました。
2022/12/09
ストア リリース 6 (version 1.5.0.0)
  • ショートカットキーを追加しました。
  • 右クリックメニューを追加しました。
  • Windows10以降のダークモード切り替えに対応しました。
2022/05/23
ストア リリース 5 (version 1.4.0.0)
  • モニターごとのDPIに対応しました。
2021/11/12
ストア リリース 4 (version 1.3.0.0)
  • Windows 11 製品版で動作を確認しました。
  • Microsoft Visual Studio 2022 Communityの最新版で再構築しました。
2021/08/09
ストア リリース 3 (version 1.2.0.0)
  • 壁紙に設定するボタンを追加しました。
2020/10/01
ストア リリース 2 (version 1.1.0.0)
  • 初回の起動ではコピーフォルダが「ピクチャ」に設定されないバグを修正しました。
2020/09/21
ストア リリース 1 (version 1.0.0.0)
  • 初版公開

Copyright 2020-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




共通テーマ:パソコン・インターネット

PDF image extraction [C#]


A.M.Soft: Privacy Policy

A.M.Soft

Support

Please contact me here.

Privacy Policy

Target application: PDF image extraction.
A.M.Soft does not collect information related to your personal information and privacy with this app.
PDFTools1_en.png PDFTools2_en.png IMGTools_en.png

Description

Personal information
This application does not handle personal information covered by the Personal Information Protection Act.
Simple usage explanation
  • When started, a dialog will be displayed.
  • If you drag and drop the target PDF file from Explorer, the image file (jpg, ppm) will be extracted to the output folder.
  • If there are multiple images, a number is added to the file name.
  • Shortcut link files are also included.
  • A ring-shaped button is displayed during extraction. If you want to cancel, please press.
  • The conversion result (PDFTools.log, IMGTools.log for image conversion) remains in the output folder.
  • If no image data is included, a warning message will be logged.
  • Also, password protected PDFs cannot be extracted.
  • The history file is updated when the application is closed.
How to start the store version
  • Launch PDF Extraction Tool.
  • cmd.exe /c start pdftools-args:
  • Launch image conversion tool.
  • cmd.exe /c start pdftools-args:/imageconv
  • You can select it from Explorer and extract it by selecting "Send" and then "PDF image extraction".
  • It can also be extracted by specifying the following arguments in the executable file.
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/pdf C:\Document\*.pdf /out C:\Temp"
    ⇒ Extract all PDFs in the 'C:\Document' folder to the 'C:\Temp' folder. (Including history)
    /pdf [PDF file path name](Wildcards can be used in the file name.)
    /out [output path name](setting value if omitted, initial value is picture folder.)
  • The following arguments can be specified in the shortcut properties as history specifications.
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/log C:\LOG\MyLogFile.txt"
    ⇒ Create a history file as C:\LOG\MyLogFile.txt.
    cmd.exe /c start pdftools-args:"/log no"
    ⇒ Do not create a history file.
  • You can also specify the image type and extract.
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/png"
    ⇒ Convert the dragged and dropped PDF to png format and extract the image.
  • Besides, you can convert pbm, pgm, ppm, wmf, emf, ico, tif, jpg, gif, png, bmp format image files to jpg, gif, png, bmp format.
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/img C:\Pictures\*.ppm /out C:\Temp /jpg"
    ⇒ Convert all PPMs in the 'C:\Pictures' folder to jpg in the 'C:\Temp' folder. (/jpg can be omitted)
    If the path name contains a space, enclose the path name in "". (Do not add \ to the end of the path name)
    -----
    /img [image file path name](Wildcards can be used in the file name)
    /out [output path name](setting value if omitted, initial value is picture folder)
    -----
    /jpgConvert to JPG format. (set value if omitted, initial value is JPG format)
    /gifConvert to GIF format.
    /pngConvert to PNG format.
    /bmpConvert to BMP format.
    /w+Overwrites existing files.(write-protected files are excluded)
    /w-Does not update existing files.
    /endEnds after conversion.
    -----
    /log [history file path name](fixed value if not specified)
    /log no(does not create history)
    -----
    /ImageConvStarts as an image conversion tool.
    -----
  • The Xpdf library is used for conversion. You can specify the command as an argument in batch or shortcut.
  • 1.pdfdetachExtract the part attached to the PDF as a file.
    2.pdffontsDisplay PDF font information.
    3.pdfimagesExtract images from PDF.
    4.pdfinfoDisplay property information of PDF documents, etc.
    5.pdftohtmlConvert PDF to HTML format.
    6.pdftopngConvert each page of PDF to PNG image.
    7.pdftoppmConvert PDF to PPM image format.
    8.pdftopsConvert PDF to PostScript file.
    9.pdftotextExtract text from PDF.
    This tool makes use of the pdfimages command.
  • example:
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"pdftopng -h"
                   ~~~↑~~~ ~↑
                   Command name, parameters
    cmd.exe /c start pdftools-args:"pdftopng ""d:\Sample a\Test.pdf"" d:\Temp\Test"
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~↑~~~~~~~~
                   If the file path name contains a half-width space, enclose the file path name in "".
  • The running message is displayed in text when finished. (Add -q to suppress the display)

History

2024/05/06
Store release 6 (version 1.5.0.0)
  • Compatible with the update of the Xpdf library (Ver.4.05).
2023/04/24
Store release 5 (version 1.4.0.0)
  • Improved the number of files to "Send to" from Explorer.
2023/03/01
Store release 4 (version 1.3.0.0)
  • Removed Windows 8 from supported models.
  • Changed the version of .NET Framework to 4.8.
2022/11/18
Store release 3 (version 1.2.0.0)
  • Added support for dark mode switching on Windows 10 and later.
2022/08/11
Store release 2 (version 1.1.0.0)
  • Added support for updating the Xpdf library (Ver.4.04).
2022/04/01
Store release 1 (version 1.0.2.0)
  • First edition released.

Copyright 2022-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




共通テーマ:パソコン・インターネット

PDF画像抽出ツール [C#]


A.M.Soft: プライバシー ポリシー

A.M.Soft

サポート

こちらまで、ご連絡ください。

プライバシー ポリシー

対象アプリ: PDF画像抽出ツール
A.M.Soft は、 このアプリによって、 お客様の個人情報 ならびに プライバシーに関わる情報を収集しません。
PDFTools1.png PDFTools.png IMGTools.png

詳細

個人情報
個人情報保護法の対象となっている個人情報は、 このアプリでは取り扱いません。
簡単な使い方説明
  • 起動すると、ダイアログが表示されます。
  • エクスプローラから対象のPDFファイルをドラッグ&ドロップすると、出力フォルダに画像ファイル(jpg,ppm)が抽出されます。
  • 複数の画像が存在する場合は、ファイル名に番号が付加されます。
  • ショートカットのリンクファイルも対象になります。
  • 抽出中はリング状のボタンが表示されます。中止したい場合は押してください。
  • 変換結果(PDFTools.log、画像変換では IMGTools.log)が出力フォルダに残ります。
  • 画像データが含まれない場合は、警告メッセージが記録されます。
  • また、パスワードで保護されたPDFは抽出できません。
  • 履歴ファイルはアプリケーションの終了で更新されます。
ストア版の起動パラメータ
  • PDF抽出ツールの起動
  • cmd.exe /c start pdftools-args:
  • 画像変換ツールの起動
  • cmd.exe /c start pdftools-args:/imageconv
  • エクスプローラーから選択して「送る」から「PDF画像抽出」で抽出できます。
  • 実行ファイルに下記の引数を指定しても抽出できます。
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/pdf C:\Document\*.pdf /out C:\Temp"
    ⇒C:\DocumentフォルダのPDFすべてを対象に、C:\Tempフォルダへ抽出します。(履歴を含む)
    /pdf [PDF ファイルパス名](ファイル名にワイルドカードが使用できます)
    /out [出力パス名](省略した場合は設定値、初期値はピクチャフォルダ)
  • 履歴の指定としてショートカットのプロパティに下記の引数が指定できます。
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/log C:\LOG\MyLogFile.txt"
    ⇒履歴ファイルをC:\LOG\MyLogFile.txtとして作成します。
    cmd.exe /c start pdftools-args:"/log no"
    ⇒履歴ファイルを作成しません。
  • 画像の型を指定して抽出することもできます。
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/png"
    ⇒ドラッグ&ドロップしたPDFからpng形式に変換して画像を抽出します。
  • 他に、pbm,pgm,ppm,wmf,emf,ico,tif,jpg,gif,png,bmp形式の画像ファイルをjpg,gif,png,bmp形式に変換できます。
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"/img C:\Pictures\*.ppm /out C:\Temp /jpg"
    ⇒C:\PicturesフォルダのPPMすべてを対象に、C:\Tempフォルダへjpgに変換します。(/jpgは省略可能)
    パス名に半角スペースが含まれる場合は、パス名を""で囲ってください。(パス名の最後に \ は付加しない)
    -----
    /img [画像ファイルパス名](ファイル名にワイルドカードが使用できます)
    /out [出力パス名](省略した場合は設定値、初期値はピクチャフォルダ)
    -----
    /jpgJPG形式に変換します (省略した場合は設定値、初期値はJPG形式)
    /gifGIF形式に変換します
    /pngPNG形式に変換します
    /bmpBMP形式に変換します
    /w+既存ファイルを上書きします(書き込み禁止のファイルは対象外)
    /w-既存ファイルは更新しません
    /end変換後に終了します
    -----
    /log [履歴ファイルパス名](指定しない場合は固定値)
    /log no(履歴を作成しません)
    -----
    /ImageConv画像変換ツールとして起動します
    -----
  • 変換にはXpdfライブラリを使用しています。バッチまたはショートカットで引数にコマンドを指定することができます。
  • 1.pdfdetachPDFにアタッチされた部分をファイルで抽出
    2.pdffontsPDFのフォント情報を表示
    3.pdfimagesPDFから画像を抽出
    4.pdfinfoPDFの文書のプロパティ情報などを表示
    5.pdftohtmlPDFをHTML形式に変換
    6.pdftopngPDFの各ページをPNG画像に変換
    7.pdftoppmPDFをPPM画像形式に変換
    8.pdftopsPDFをPostScriptファイルに変換
    9.pdftotextPDFからテキストを抽出
    このツールは、pdfimagesコマンドを利用しています。
  • 例:
  • cmd.exe /c start pdftools-args:"pdftopng -h"
                   ~~~↑~~~ ~↑
                   コマンド名,パラメータ
    cmd.exe /c start pdftools-args:"pdftopng ""d:\Sample a\Test.pdf"" d:\Temp\Test"
                   ~~~~~~~~~~~~~~~↑~~~~~~~~
                   ファイルパス名に半角スペースを含む場合はファイルパス名を""で囲ってください。
  • 終了時に実行中のメッセージがテキストで表示されます。(表示を抑止する場合は、-q を追加してください)

履歴

2024/05/06
ストア リリース 6 (version 1.5.0.0)
  • Xpdf ライブラリ(Ver.4.05)の更新に対応しました。
2023/04/24
ストア リリース 5 (version 1.4.0.0)
  • エクスプローラからの「送る」ファイル数を改善しました。
2023/03/01
ストア リリース 4 (version 1.3.0.0)
  • 対応機種からWindows 8を除外しました。
  • .NET Frameworkのバージョンを4.8に変更しました。
2022/11/18
ストア リリース 3 (version 1.2.0.0)
  • Windows10以降のダークモード切り替えに対応しました。
2022/08/11
ストア リリース 2 (version 1.1.0.0)
  • Xpdf ライブラリ(Ver.4.04)の更新に対応しました。
2022/04/01
ストア リリース 1 (version 1.0.2.0)
  • 初版公開

Copyright 2022-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




共通テーマ:パソコン・インターネット

Text translation. [C#]

A.M.Soft: Privacy Policy

A.M.Soft

Support

Please contact me here.

Privacy Policy

Target application: Text translation.
A.M.Soft does not collect information related to your personal information and privacy with this app.
Translate1_en.png
in action.    stopping.

Description

Personal information
This application does not handle personal information covered by the Personal Information Protection Act.
Simple usage explanation
  • An icon will appear when you start it.
  • Click the icon to toggle clipboard monitoring.
  • In the "in action" state, select the sentence you want to translate and copy it to the clipboard.
  • A window with the translated text will appear at the position of the mouse cursor.
  • If the voice feature is enabled, you'll see a "Voice" button next to the "Close" button.
  • By right-clicking the "Voice" button, you can select the Voice type.
  • Closing the startup icon closes all conversion windows.
The following commands are assigned to the keyboard.
Shortcut keyFunction
CTRL+Page UpIncreases the font size in the window. (*1)
CTRL+Page DownDecrease the font size in the window.
Qswitch translation mode. (*2)
TReads out the text.
CCopies the text to the clipboard.
FSelect a display font.
KSetting of Translation API KEY. (*3)
UMonthly usage of Translation API.
ASwitching between DeepL/Google API.
VVersion information display.
Escend.

(*1) You can also press the CTRL key at the same time and use the mouse wheel.
(*2) Select the language from the popup.
(*3) If you set a blank, it will return to GAS (Google Apps Script).

◆ About parameter specification.
Example. FrenchLocale ID:1036
Translate.exe lcid:1036desktop version.
start translate-args:lcid:1036store version.
Please search for "locale ID for each language" on the net.
◆ About Google Translation API key.
  1. Create a project and enable the API.
    1. Open GCP's "Cloud Console".
    2. Create a new project from "Project name" at the top of the screen.
    3. Search for "Translation API" in the "search box" at the top of the screen and press the "Enable" button.
  2. Create an API key.
    1. Select "APIs & Services → Credentials".
    2. Select "Create authentication information → API key".
  Price
  Up to 500,000 characters are free, so I think it's enough for personal use.

◆About obtaining DeepL API authentication key.
  • Please register for the free version (DeepL API Free) and obtain it.
  • You need to register your credit card, but please note that JCB will not be accepted.
  • After completing the registration, an "authentication key for use with the DeepL API" will be issued.
◆ Precautions.
  • If you do not specify an API key, "Google Apps Script" will be used to translate.
  • If you use a Google/DeepL API key, you are limited to 500,000 characters translated per month.
  • The usage rate is calculated by accumulating the number of converted characters for one month from the date of registration.
  • Translation may fail depending on the network environment.

History

2024/04/22
Store release 8 (version 1.7.0.0)
  • Deleted the language switch confirmation.
  • Changed the reading language to each window.
  • You can now convert to other languages from the text window.
2023/01/19
Store release 7 (version 1.6.0.0)
  • Changed the version of .NET Framework to 4.8.
2022/11/18
Store release 6 (version 1.5.4.0)
  • Added display font selection.
  • Added support for right-to-left language display.
  • Added support for DeepL API authentication key.
  • The usage rate calculation by API key has been changed to one month from the registration date.
2022/09/30
Store release 5 (version 1.4.2.0)
  • It is now possible to specify languages other than Japanese from the parameters.
  • From the language of the environment setting, it now supports combinations other than Japanese and English.
  • The title has been changed from "English translation" to "Text translation".
2022/09/23
Store release 4 (version 1.3.0.0)
  • The display of the result is now fit within the window.
  • The translation service has been changed from "ExcelAPI" to GAS (Google Apps Script).
2022/09/16
Store release 3 (version 1.2.2.0)
  • Added Japanese-English translation mode.
  • Improved setting of Google Translation API key.
  • Fixed the bug that the font size cannot be changed.
  • When API key is specified, the language is determined and translated.
  • The usage rate of Google Translation API for this month is now displayed.
2022/09/10
Store release 2 (version 1.1.0.0)
  • Added support for dark theme.
  • Added font size scaling function.
  • Enabled to use Google Translation API.
2022/09/04
Store release 1 (version 1.0.0.0)
  • First edition released.

Copyright 2022-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




共通テーマ:パソコン・インターネット

文章ほんやく [C#]

A.M.Soft: プライバシー ポリシー

A.M.Soft

サポート

こちらまで、ご連絡ください。

プライバシー ポリシー

対象アプリ: 文章ほんやく
A.M.Soft は、 このアプリによって、 お客様の個人情報 ならびに プライバシーに関わる情報を収集しません。
Translate1.png
動作中      停止中

詳細

個人情報
個人情報保護法の対象となっている個人情報は、 このアプリでは取り扱いません。
簡単な使い方説明
  • 起動するとアイコンが表示されます。
  • アイコンをクリックすると、クリップボードの監視が切り替わります。
  • 「動作中」の状態で、翻訳したい文章を選択してクリップボードへコピーしてください。
  • マウスカーソルの位置に翻訳した文章のウィンドウが表示されます。
  • ボイス機能が有効な場合は、「閉じる」ボタンの隣に「音声」ボタンが表示されます。
  • 「音声」ボタンを右クリックすると、音声種別を選択できます。
  • 起動時のアイコンを閉じると、すべての変換ウィンドウが閉じられます。
キーボードには下記の機能が割り当てられています。
ショートカットキー機能
CTRL+Page Upウィンドウ内の文字サイズを大きくします(*1)
CTRL+Page Downウィンドウ内の文字サイズを小さくします
Q翻訳モードを切り替えます(*2)
T文章を読み上げます
C文章をクリップボードへコピーします
F表示フォントを選択します
KTranslation APIキーの設定(*3)
UTranslation APIの月間使用率
ADeepL/GoogleAPIの切り替え
Vバージョン情報表示
Esc終了

(*1)CTRLキー同時押下とマウスホイールでも可能。
(*2)ポップアップから言語を選択します。
(*3)空白でGAS(Google Apps Script)に戻ります。

◆ パラメータ指定について
例. フランス語ロケールID:1036
Translate.exe lcid:1036デスクトップ版
start translate-args:lcid:1036ストア版
◆ Google Translation APIキーについて
  1. プロジェクトの作成とAPIの有効化
    1. GCPの「Cloud Console」を開く。
    2. 画面上端の「プロジェクト名」から新規プロジェクトを作成。
    3. 画面上端の「検索ボックス」で「Translation API」を検索し、「有効にする」ボタンを押す。
  2. APIキーの作成
    1. 「APIとサービス → 認証情報」を選択。
    2. 「認証情報を作成 → APIキー」を選択。
  料金はこちら
  500,000文字までは無料なので個人で使用するには充分と思います。

◆ DeepL API 認証キーの取得について
  • 無料版(DeepL API Free)をサイト登録して取得してください。
  • クレジットカードの登録が必要となりますが、JCBだと受け付けてもらえないので注意です。
  • 登録が済むと「DeepL APIで使用する認証キー」が発行されます。
◆ 注意事項
  • APIキーを指定しない場合は「Google Apps Script」を使用して翻訳されます。
  • Google/DeepL APIキーを使用した場合は、変換文字数が500,000/月に制限されます。
  • 使用率は、登録日から1ヶ月間の変換文字数を累積して計算します。
  • ネットワーク環境によっては、翻訳に失敗する場合があります。

履歴

2024/04/22
ストア リリース 8 (version 1.7.0.0)
  • 言語の切り替え確認を削除しました。
  • 読み上げ言語をウィンドウ単位にしました。
  • 文章ウィンドウから他の言語に変換できるようにしました。
2023/01/19
ストア リリース 7 (version 1.6.0.0)
  • .NET Frameworkのバージョンを4.8に変更しました。
2022/11/18
ストア リリース 6 (version 1.5.4.0)
  • 表示フォントの選択を追加しました。
  • 右から左の言語表示に対応しました。
  • DeepL API 認証キーに対応しました。
  • APIキーによる使用率計算を登録日からの1か月に変更しました。
2022/09/30
ストア リリース 5 (version 1.4.2.0)
  • パラメータから日本語以外の言語を指定できるようにしました。
  • 環境設定の言語から日本語と英語以外の組み合わせに対応しました。
  • タイトルを「英文ほんやく」から「文章ほんやく」に変更しました。
2022/09/23
ストア リリース 4 (version 1.3.0.0)
  • 結果の表示がウィンドウ内に収まるようにしました。
  • 翻訳サービスを「ExcelAPI」から、GAS(Google Apps Script)に変更しました。
2022/09/16
ストア リリース 3 (version 1.2.2.0)
  • 日英翻訳モードを追加しました。
  • Google Translation APIキーの設定を改善しました。
  • フォントサイズの変更ができないバグに対応しました。
  • APIキーを指定した場合は言語判定して翻訳するようにしました。
  • Google Translation APIの今月使用率を表示するようにしました。
2022/09/10
ストア リリース 2 (version 1.1.0.0)
  • ダークテーマに対応しました。
  • フォントサイズの拡縮機能を追加しました。
  • Google Translation API を使用できるようにしました。
2022/09/04
ストア リリース 1 (version 1.0.0.0)
  • 初版公開

Copyright 2022-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




共通テーマ:パソコン・インターネット

めっせーじロール [C#]

A.M.Soft: プライバシー ポリシー

A.M.Soft

サポート

こちらまで、ご連絡ください。

プライバシー ポリシー

対象アプリ: めっせーじロール
A.M.Soft は、 このアプリによって、 お客様の個人情報 ならびに プライバシーに関わる情報を収集しません。
SetRL3.png SetDlg0.png

詳細

個人情報
個人情報保護法の対象となっている個人情報は、 このアプリでは取り扱いません。
簡単な使い方説明
  • 左上のアイコンをクリックしてメニューから「設定...」を選択します。
  • 「共通」タブで色、傾き、文字サイズなどを指定してください。(*1)
  • 表示するタブを選択して「OK」ボタンを押してください。
  1. 株価  :選択された株価コードから株価情報を表示します。
  2. 為替  :設定した38ヶ国の通貨単位で、数量換算した値を表示します。
  3. メディア:指定されたファイル(ワイルドカードを含むファイルパス)を再生します。(*2)
  4. 食事  :指定された地域の飲食店を表示します。
  5. 星座占い:指定された星座の今日の運勢を表示します。
  6. 写真  :指定されたハッシュタグの画像を表示します。
  7. 服装  :指定された分類とトレンドで画像を表示します。
  8. TV視聴率:指定された分類と種類の視聴率データを表示します。
  9. 料理  :指定された材料の料理データを表示します。
  10. 返礼品 :指定されたカテゴリの商品データを表示します。
「枠ありモード」と「枠なしモード」では、下記の操作が可能です。
  • キャプション以外でもマウスクリック(タッチが有効な場合はタッチ)で移動ができます。
  • ウィンドウの境界をマウスで掴めばサイズの変更ができます。(*3)
  • スクロールをクリックまたはタッチするとスクロールが停止します。
  • スクロールを再開する場合は、もう一度クリックまたはタッチしてください。
  • 停止中のコントロールは、マウスまたはタッチで上下に移動できます。
  • 画像上で右クリックするとブラウザで関連するページが開きます。
キーボードには下記の機能が割り当てられています。
ショートカットキー機能
B現在の背景イメージを登録(*4,*10)
D現在の背景イメージを削除
M現在の背景イメージを更新(*5)
C設定ダイアログの表示
R表示データを再ロード
T透過背景の一時解除(*6)
A背景色の透過レベル調整(*6,*7)
Delete停止した画像を削除(*8,*9)
E/Escアプリケーションの終了

(*1)文字色はラベルをクリックしてタイトル色が設定できます。
(*2)スクロール停止中は動画のミュートが解除されます。
(*3)枠なしモードで背景が透過色(Transparent)の場合は無効です。
(*4)背景を保存する間はアプリが一時的に消えます。
(*5)背景を更新する間はアプリが一時的に最小化されます。
(*6)枠なしモード限定。
(*7)Shiftキー同時押下で戻る、Ctrlキー同時押下で透過なし。
(*8)停止中のすべてを削除する場合はShiftキーを同時に押下します。
(*9)移動中のすべてを削除する場合はCtrlキーを同時に押下します。
(*10)CtrlまたはShiftキーの同時押下で画像ファイルを指定できます。(Ctrl:画像の縦横比を保持,Shift:保持しない)

履歴

2024/04/15
ストア リリース 28 (version 3.7.2.0)
  • 株価表示のフォーマット変更に対応しました。
2024/04/04
ストア リリース 27 (version 3.6.0.0)
  • 株価の新規上場会社コードに対応しました。
2023/11/22
ストア リリース 26 (version 3.5.0.0)
  • 株価の銘柄が表示されないバグに対応しました。
2023/11/01
ストア リリース 25 (version 3.4.2.0)
  • 為替情報のフォーマット変更に対応しました。
  • 背景に画像ファイルを指定できようにしました。
2023/09/18
ストア リリース 24 (version 3.3.0.0)
  • 服装の表示に順位を追加しました。
  • 写真の表示にコメントを追加しました。
2023/09/01
ストア リリース 23 (version 3.2.2.0)
  • 料理の表示を追加しました。
  • 返礼品の表示を追加しました。
2023/08/18
ストア リリース 22 (version 3.1.0.0)
  • X(twitter)の仕様変更により機能を停止しました。
2023/02/27
ストア リリース 21 (version 3.0.4.0)
  • 対応機種からWindows 8を除外しました。
  • 一部の株式で株価チャートを追加しました。
  • 更新までの時間を表示するようにしました。
  • .NET Frameworkのバージョンを4.8に変更しました。
2022/12/08
ストア リリース 20 (version 2.9.6.0)
  • 星占いのフォーマット変更に対応しました。
  • 為替情報のフォーマット変更に対応しました。
  • 米国株式のフォーマット変更に対応しました。
  • 仕様変更により株価チャートの表示を停止しました。
  • Windows10以降のダークモード切り替えに対応しました。
2022/08/20
ストア リリース 19 (version 2.8.2.0)
  • 天気情報の使用不許可により機能を停止しました。
2022/08/03
ストア リリース 18 (version 2.7.0.0)
  • 写真の仕様変更に対応しました。
2022/06/25
ストア リリース 17 (version 2.6.0.0)
  • 飲食店の選択地域を拡大しました。
  • マルチモニターのスクリーンセーバーに対応しました。(ビデオメモリ:4GB以上)
2022/06/13
ストア リリース 16 (version 2.5.0.0)
  • TV視聴率データの表示を追加しました。
  • 情報表示はタイトルと内容を縦並びにしました。
  • 天気情報の概況表示に改行を追加して読みやすくしました。
2022/06/07
ストア リリース 15 (version 2.4.2.0)
  • 飲食店の新しい分類に対応しました。
  • 文字色の設定にタイトル色を追加しました。(ラベルクリックで切り替え)
  • 株価コードの対象を選択できるようにしました。
  • 分類ごとに更新間隔を設定できるようにしました。
  • データにリンクしたページを右クリックで開くようにしました。
  • ページとリンクしたデータにURLアドレスを表示するようにしました。
2022/05/23
ストア リリース 14 (version 2.3.2.0)
  • 国内指数の仕様変更に対応しました。
  • 表示データの削除方法を改善しました。
  • 海外指数のチャート表示に対応しました。
  • 為替表示に数量と逆変換を指定できるようにしました。
  • 枠なしモードで背景色の透過度を'A'キーで調整できるようにしました。
  • 枠なしモードで背景が透過色の場合は、'T'キーで一時解除できるようにしました。
2022/04/15
ストア リリース 13 (version 2.2.0.0)
  • 為替データ変更による表示に対応しました。
2022/02/07
ストア リリース 12 (version 2.1.0.0)
  • GIFファイルの表示を改善しました。
  • Twitterの絵文字カラー化に対応しました。
  • スクリーンセーバーの設定に解除ボタンを追加しました。
2022/01/27
ストア リリース 11 (version 2.0.0.0)
  • 株価コードに英字を含めるようにしました。
  • 地方株式、米国株価、投資信託、海外指標の表示を追加しました。
  • 天気データの新フォーマットに対応しました。
  • 天気データに1時間、3時間、6時間を追加しました。
  • 天気データの1日単位の最大値を11日から14日に拡大しました。
2021/11/12
ストア リリース 10 (version 1.9.4.0)
  • Windows 11 製品版で動作を確認しました。
  • 枠なしモードでDPIの変換が正しくないバグに対応しました。
  • Microsoft Visual Studio 2022 Communityの最新版で再構築しました。
2021/07/02
ストア リリース 9 (version 1.8.9.0)
  • 天気情報に熱中症情報を追加しました。
  • 株価データ変更による表示に対応しました。
  • 気象庁データ変更による表示に対応しました。
  • 飲食店データ変更による表示に対応しました。
2021/03/18
ストア リリース 8 (version 1.7.0.0)
  • 気象庁データ変更による表示に対応しました。
  • TV番組サポート終了により機能を削除しました。
2021/01/06
ストア リリース 7 (version 1.6.0.0)
  • データ取得に失敗した時のリトライを改善しました。
2020/12/04
ストア リリース 6 (version 1.5.0.0)
  • 服装のページを追加しました。
  • 画像サイズを大中小で選択ができるようにしました。
  • 飲食店の店名表示がおかしくなるバグに対応しました。
  • 停止したメンバを、Deleteキーで削除できるようにしました。
2020/11/25
ストア リリース 5 (version 1.4.0.0)
  • 写真の仕様変更に対応しました。
2020/10/12
ストア リリース 4 (version 1.3.2.0)
  • 「枠ありモード」のメニューにスクリーンセーバーを追加しました。
  • DPIの異なるマルチモニター環境で背景が一致しないバグを修正しました。
  • マルチモニターで「枠なしモード」のサイズ変更ができないバグを修正しました。
2020/03/14
ストア リリース 3 (version 1.2.0.0)
  • Windows 7のサポートを終了しました。
  • .NET Frameworkのバージョンを4.7に変更しました。
  • Microsoft Visual Studio 2019 Communityの最新版で再構築しました。
2019/10/02
ストア リリース 2 (version 1.1.0.0)
  • 写真のイメージ取得が失敗する障害に対応しました。
  • Microsoft Visual Studio 2019 Communityで再構築しました。
2019/02/20
ストア リリース 1 (version 1.0.0.0)
  • 初版公開

Copyright 2013-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




共通テーマ:パソコン・インターネット

株価の取得 [C++]

A.M.Soft: プライバシー ポリシー

A.M.Soft

サポート

こちらまで、ご連絡ください。

プライバシー ポリシー

対象アプリ: 株価の取得
A.M.Soft は、 このアプリによって、 お客様の個人情報 ならびに プライバシーに関わる情報を収集しません。

◆ 注意事項
  • ベクターで公開している「GetStock」を、Microsoft Storeで公開したものです。
GetStock_1.png GetStock_2.png

説明

個人情報
個人情報保護法の対象となっている個人情報は、 このアプリでは取り扱いません。
簡単な使い方説明
  • 追加ボックスに株価コードを入力してリターンキーを押下します。
  • インターネットから取得した情報が表示されます。
  • データをダブルクリックするとYahoo! JAPANの詳細ページを開きます。
  • 項目別にソートできます。
  • Microsoft Excel 97 以上がインストールされていれば、選択したデータをEXCELに変換できます。
  • チャート表示で期間の値動きが判ります。
  • 詳細は、F1キーで表示されるヘルプを参照してください。
  • F2キーでサンプルデータが表示されます。
ショートカットキー機能
CTRL+N新規ファイル
CTRL+Oデータを開く
CTRL+Sデータを保存
CTRL+Fデータの検索
CTRL+Rランキングデータ
CTRL+Cクリップボードへ複写
CTRL+Vクリップボードから貼り付け
SHIFT+Insertクリップボードから貼り付け
SHIFT+Deleteデータの削除
Space追加項目へジャンプ
F1ヘルプの表示
F2サンプルデータの読み込み
F3下方へ検索
SHIFT+F3上方へ検索
F4損益合計
F5データの更新
F6株価ページを開く
F7EXCELに変換
F8チャートの表示
F9項目の並びを初期化
F10スケジュールの登録
F11文字と背景色の解除

起動パラメータ動作
ファイルパス名自動読み込み(*1,*2)
/Auto自動更新(*3)
/Auto2自動更新(*4)
/Folder自動更新の保存先フォルダ(*5)
/Darkダークモード
/Lightライトモード

(*1) 拡張子が、".kabu"、".xls"、".xlsx"、".csv"、".txt"のファイル
(*2) ".csv"、".txt"の内容は、1行毎に銘柄コードが記述されたファイル
(*3) ファイルを読み込み株価取得、月日時分を付加したファイルに保存して終了
(*4) ファイルを読み込み株価取得、月日時分を付加したEXCELファイルに保存して終了
(*5) 省略した場合、読み込んだファイルが更新されます。

  • ストア版の例
  • start getstock.kabu:C:\Document\KabuData.kabu*/Auto*/FolderD:\Temp\Stock
  • ベクター版の例
  • GetStock.exe C:\Document\KabuData.kabu /Auto /FolderD:\Temp\Stock

    履歴

    2024/04/15
    ストア リリース 30 (version 3.9.2.0)
    • 自己資本利益率(ROE)、自己資本比率の追加に対応しました。
    2024/04/03
    ストア リリース 29 (version 3.8.0.0)
    • 新規上場会社コードに対応しました。
    2024/03/18
    ストア リリース 28 (version 3.7.0.0)
    • EXCEL形式の自動更新コマンドパラメータ /Auto2 を追加しました。
    2023/11/22
    ストア リリース 27 (version 3.6.0.0)
    • 銘柄情報のフォーマット変更に対応しました。
    2023/08/10
    ストア リリース 26 (version 3.5.2.0)
    • フォルダ選択のダイアログを更新しました。
    • EXCEL変換の差分変換を日時集計に変更しました。
    2023/07/01
    ストア リリース 25 (version 3.4.0.0)
    • スケジュール設定に登録済のタスク名を表示するようにしました。
    • スケジュール設定でタスク毎の保存フォルダを指定できるようにしました。旧バージョンは再登録が必要です。
    2023/06/21
    ストア リリース 24 (version 3.3.2.0)
    • 損益を前日終値から計算するように変更しました。
    • 損益合計のショートカットをF4キーに変更しました。
    • EXCEL読み込みで項目の並びを復元するようにしました。
    • スケジュール設定に自動更新の保存フォルダを追加しました。
    • マルチモニタでウィンドウを移動した場合の描画を改善しました。
    2023/06/10
    ストア リリース 23 (version 3.2.0.0)
    • メモデータ入力を追加しました。
    • 購入額と取引値から損益を計算するようにしました。
    • 購入日、購入額、株数、損益、メモの項目を追加しました。
    • CTRL+Lキーで選択した銘柄の損益合計を表示するようにしました。
    • 項目の順序、ソート情報を、.kabuファイル内に保存/復元するようにしました。
    2023/02/03
    ストア リリース 22 (version 3.1.2.0)
    • 対応機種からWindows 8を除外しました。
    • 取引値、前日差、始値、高値、安値について小数部の表示を改善しました。
    2022/11/08
    ストア リリース 21 (version 3.0.0.0)
    • 米国株式のフォーマット変更に対応しました。
    • チャート表示を外部のブラウザに変更しました。
    2022/09/19
    ストア リリース 20 (version 2.9.0.0)
    • 文字色または背景色を設定したデータのソートに対応しました。
    • データの更新で文字色、背景色がリセットされるバグに対応しました。
    2022/05/03
    ストア リリース 19 (version 2.8.0.0)
    • 国内指数の仕様変更に対応しました。
    2022/04/08
    ストア リリース 18 (version 2.7.0.0)
    • 新しいランキングデータに対応しました。
    • ランキング選択ダイアログにWebページボタンを追加しました。
    2022/01/22
    ストア リリース 17 (version 2.6.2.0)
    • ETF,REITの新ページに対応しました。
    • 最大化で表示が欠けるバグを修正しました。
    2021/11/22
    ストア リリース 16 (version 2.5.4.0)
    • 文字色、背景色の解除を改善しました。
    • 株価コードに英字を含めるようにしました。
    • 地方株式、米国株価、投資信託、海外指標の表示を追加しました。
    • Microsoft Visual Studio 2022 Communityの最新版で再構築しました。
    2021/10/31
    ストア リリース 15 (version 2.4.2.0)
    • 新しい17項目を追加しました。
    • チャートのアイコンを変更しました。
    • 選択した項目を表示/非表示できるようにしました。
    2021/10/08
    ストア リリース 14 (version 2.3.0.0)
    • Windows 11 製品版で動作を確認しました。
    • 100%以外のDPIで表示サイズを調整しました。
    • ダークモードの対応漏れについて調整しました。
    2021/07/26
    ストア リリース 13 (version 2.2.4.0)
    • REITのページとグラフ表示の変更に対応しました。
    • IPOの株価コードを指定すると終了するバグに対応しました。
    • TOPIX, 日経平均株価, ジャスダックスの変更に対応しました。
    2021/04/20
    ストア リリース 12 (version 2.0.0.0)
    • スケジューラに自動更新を登録できるようにしました。
    • 自動更新のコマンドパラメータ/Autoを追加しました。
    • 追加項目のショートカット(Space key)を追加しました。
    • 項目並びを初期状態に戻すショートカット(F9)を追加しました。
    • 追加項目のAltキー押下によるジャンプ記号を、'SC'から'J'に変更しました。
    2021/04/12
    ストア リリース 11 (version 1.9.8.0)
    • 同一コードのメモリ開放漏れを修正しました。
    • EXCEL変換の銘柄名にURLリンクを追加しました。
    • 「コード」の項目が無いEXCELはエラーにしました。
    • 項目の順序が変更されたEXCEL読み込みに対応しました。
    • コマンドのキー割り当てができないバグに対応しました。
    • 株価コードの「貼り付け」ができないバグを修正しました。
    • 縦スクロールで罫線の描画に残像が発生するバグを修正しました。
    2021/03/25
    ストア リリース 10 (version 1.8.6.0)
    • 売買代金の項目を追加しました。
    • チャート表示の変更に対応しました。
    • ページレイアウトの変更に対応しました。
    • EXCELで保存したデータの読み込みに対応しました。
    • 6種類のランキング情報を取得できるようにしました。
    • 更新の進捗をプログレスバーで表示するようにしました。
    2021/03/18
    ストア リリース 9 (version 1.8.0.0)
    • 分割情報の廃止による取得エラーに対応しました。
    2021/02/16
    ストア リリース 8 (version 1.7.0.0)
    • ストアプロトコル"getstock.kabu:"を追加しました。
    • F2キーでサンプルデータを表示できるようにしました。
    2021/01/08
    ストア リリース 7 (version 1.6.0.0)
    • ダークモードの罫線色を修正しました。
    • チャート表示はDPIの影響を受けないようにしました。
    2020/11/03
    ストア リリース 6 (version 1.5.0.0)
    • Windows10 October 2020 Updateのダークモードに対応しました。
    2020/10/06
    ストア リリース 5 (version 1.4.0.0)
    • 100%以外のDPIでコントロールが隠れるバグに対応しました。
    2020/09/01
    ストア リリース 4 (version 1.3.0.0)
    • Windows 7のサポートを終了しました。
    • Windows10 May 2019(Ver.1903) 以降では、黒色設定に合わせて自動で切り替わるようにしました。
    2019/07/01
    ストア リリース 3 (version 1.2.0.0)
    • 単元株数の表示を廃止しました。
    • 日付/時刻の項目に年を追加しました。
    • その他の色指定をできるようにしました。
    • 1株配当、配当利回りの表示を追加しました。
    • 設定されている色をアイコンに表示しました。
    • 右クリックメニューのアイコンが修正できないバグに対応しました。
    • EXCEL変換に差分変換を追加しました。
    • EXCEL変換を選択に関係なくできるようにしました。
    2019/06/22
    ストア リリース 2 (version 1.1.0.0)
    • 文字と背景の色を指定できるようにしました。
    2019/05/17
    ストア リリース 1 (version 1.0.0.0)
    • 初版公開

    Copyright 2009-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




    共通テーマ:パソコン・インターネット

    チャットでAI [C#]


    A.M.Soft: プライバシー ポリシー

    A.M.Soft

    サポート

    こちらまで、ご連絡ください。

    プライバシー ポリシー

    対象アプリ: Chat De AI
    A.M.Soft は、 このアプリによって、 お客様の個人情報 ならびに プライバシーに関わる情報を収集しません。
    ChatDeAI00.png

    詳細

    個人情報
    個人情報保護法の対象となっている個人情報は、 このアプリでは取り扱いません。
    簡単な使い方説明
    • 初回の起動でAPIキーの設定を求められます。
    • OpenAIから取得したAPIキーを入力してください。
    • 右クリックメニューから印刷などが選択できます。

    • キーボードには下記の機能が割り当てられています。
    • F6画面のファイル保存
      F7AIアイコンの設定 (*1)
      F8背景色の設定 (*2)
      PageUp表示の拡大 (*3)
      PageDown表示の縮小 (*3)

    • コマンドには下記の機能が割り当てられています。
    • -keyAPIキー設定
      -charAIの個性設定 (*4)
      -image画像の生成 (*5)
      #?背景色の設定
      #ffc0cb  背景色をHTMLカラーコード(16進RGB)で設定 (*6)
      ###背景色のリセット
      ***AIアイコンのリセット

      (*1) 画像サイズは58×58に拡縮されます。
      (*2) カラーピッカーから選択する場合は、コンボボックスのタイトルをクリックしてください。
      (*3) フォーカスが入力領域にある場合は、Tabキーでフォーカスを切り替えてください。
      (*4) 例えば、語尾に「にゃ!」をつけてなどが指定できます。('reset'で無効化)
      (*5) 例えば、桜の花びらを描いてなどが指定できます。
      (*6) コード+Shift+送信ボタンで入力の背景色を、コード+Ctrl+送信ボタンで出力の背景色を設定できます。
    注意事項
    • 使用したAPIのバージョンは、GPT-3.5-Turboです。
    • 文章以外の音声、画像などの応答には対応していません。

    履歴

    2024/03/25
    ストア リリース 2 (version 1.1.2.0)
    • '-image' コマンドを追加しました。
    • OpenAIAPI v1.11.0ライブラリに変更しました。
    2024/03/18
    ストア リリース 1 (version 1.0.0.0)
    • 初版公開

    Copyright 2024 A.M.Soft. All rights reserved.




    共通テーマ:パソコン・インターネット

    目次


    A.M.Soft: プライバシー ポリシー

    A.M.Soft

    Copyright 2000-2024 A.M.Soft. All rights reserved.




    共通テーマ:パソコン・インターネット

    FileVersion [C#]

    A.M.Soft: プライバシー ポリシー

    A.M.Soft

    サポート

    こちらまで、ご連絡ください。

    プライバシー ポリシー

    対象アプリ: FileVersion
    A.M.Soft は、 このアプリによって、 お客様の個人情報 ならびに プライバシーに関わる情報を収集しません。
    FileVersion3.png

    詳細

    個人情報
    個人情報保護法の対象となっている個人情報は、 このアプリでは取り扱いません。
    簡単な使い方説明
    • 起動すると、ウィンドウが表示されます。
    • +ボタンを押して表示するファイルを選択(複数も可能)します。
    • エクスプローラからのドラック&ドロップも可能です。
    • -ボタンで除外できます。
    • 項目を右クリックしてメニューから表示・非表示が選択できます。(*1)
    • 閉じるボタンで終了します。
    • 登録したデータはファイルパスとバージョンが自動で保存されます。
    • 次回の起動時にデータが読み込まれます。
    • 更新で前回のバージョン項目と比較し、更新されていれば赤色で表示します。(*2)

    • キーボードには下記の機能が割り当てられています。
    • A ファイルの追加
      D 選択データの削除 (*3)
      U 選択データの更新
      S 選択データの保存
      CTRL+A すべてを選択
      CTRL+C 選択データをクリップボードへコピー
      V バージョン表示
      (*1) 選択項目は右クリック項目の右側に表示されます。
      (*2) バージョン項目は表示状態にしてください。
      (*3) ファイルは削除されません。

    履歴

    2024/02/20
    ストア リリース 2 (version 1.1.0.0)
    • データの保存機能を追加しました。
    2024/02/12
    ストア リリース 1 (version 1.0.0.0)
    • 初版公開

    Copyright 2024 A.M.Soft. All rights reserved.




    共通テーマ:パソコン・インターネット
    前の10件 | -